Skip to main content
Liberating human potential

人の可能性を解き放つ

1980年、イギリス湖水地方発祥のインパクト。私たちは「人が体験から学ぶ力」を信じ、人や組織のリーダーシップ開発に貢献、様々な課題解決の機会を提供してきました。

そして初の海外進出先として1990年に誕生したインパクトジャパン。「人と人、人と組織、組織と組織の間の相互作用を引き起こすことで、新たな価値を生み出す」がミッションです。

人材開発・組織開発のパートナーとして、人の可能性を解き放つ体験学習をデザイン、提供しています。

インパクトジャパンは、自身の潜在能力"も"解放することに挑戦したいという仲間を探しています。…採用情報を見る

Town on penisula
企業・NGOを含む多業種のクライアント
運営実績のある国々
世界中で活躍するスタッフ数
参加者数/年
Inspire and Develop

「人は、その人が本当に変わりたいと思い願う時に変わることができる」。私たちはそう信じています。そして本人の中から「変わりたい」気持ちが湧き上がるためには、認知や感情に揺らぎが起こり、変化のきっかけとなるような刺激的な状況がプログラムに盛り込まれていることが必要です。

私たちのプログラムには、インパクトラーニングモデルの4領域:Knowledge/Skills/Direct encounter/Reflection を網羅したアプローチをストーリーとして組み込んでいます。

参加者はプログラムに没頭する中で、自然な形で変化のきっかけをつかむことができます。そしてつかんだ学びを実際の職場と結び付けていくことにより、リーダーシップ開発の効果が継続的となっていきます。

 

Image
parallel
私たちは、組織は目的志向で人中心の場所であるべきだと考えています。そこで人々は、社会にポジティブな影響を与えながら成長できるのです。
Image
Orange bright blue coast
Our Clients

We have worked with more than 400 companies worldwide

最新ニュース

Change
Leadership

【Bite-size impact】組織の節目を活かすコンテンツの体験会のお知らせ

下期に入り、様々な取り組みをご準備される頃ではないでしょうか。中でもQ3や期初・期末に実施される全社会議や部門キックオフなどでは、組織方針への理解と共感を育むことが戦略遂行上の最重要課題となります。 

記事を読む

Change
Leadership

【NEWS】若手社員から「勇気づけ」の連鎖を起こす。OJTトレーナー育成プログラム「ENCOURAGE」をリニューアル

OJTトレーナー向けプログラム「ENCOURAGE」を2025年10月6日にリニューアルします。人を指導するためのトレーニングを受けず、新入社員のOJTを担当する若手社員。彼らを支援することで、新入社員の早期戦力化や若手社員自身の成長、ひいては職場全体のエンゲージメント向上を目指すプログラムです。

記事を読む

Change
Leadership

【INSIDE THE impact】MAJOR UPDATE Bite-size impact実施レポート

■Bite-size impact 「プレイヤーからマネージャーへ」。この変化は、単なる昇進ではなく、まるで “職種を変える転職” のようなものです。個人として成果を出していた日々から、他者を通じて成果を出す日々へ。この転換は簡単ではありません。複雑化・多様化する環境、フラット化が進む組織。

記事を読む

Change
Management Development

【INSIDE THE impact】DANCE THE TANGO Bite-size impact実施レポート

■Bite-size impact モデルプログラムのエッセンスを「Bite-size(ひとくちサイズ)」にアレンジし、半日から1日で感じていただく体験会。今回は部長がリードする「見えない資産」である無形資産の開発に焦点を当てた「DANCE THE TANGO」の圧縮版です。

記事を読む