Skip to main content
Creating Sustainable Enterprise

Global Office - Japan Navigation

  • Japan Home
  • ニュース
  • 特徴と領域
  • プログラムご案内
  • 会社概要
  • お問い合わせ

Search

Enter the terms you wish to search for.
Model of organisation worth working for

Model of organisation worth working for

Join Our Team
  1. Home
  2. Impact Japan
  3. Model of organisation worth working for

 logo sdgs8
我々は、"Creative Change Agency”として、クライアント組織の変革推進を支援し、世の中に「働く価値のある組織を増やす」ことを目指しています。
そのためには、クライアントの組織課題や人材育成に深く考え関われるよう、組織開発のプロとして、社員1人ひとりが学び、自身の成長を実感することで、仕事に対する“やる気”、
そして“やりがい”を感じるセルフモチベーターとして成熟していくことを支援します。

Work is Learning. Learning is Work.-成長支援-

workplace
社員の意思や想いを尊重し、知識やスキルを得る機会や自己内省を促す仕組みを取り入ることで、仕事や様ーな活動を通じた社員の自己成長を支援します。

・評価制度:
我々は、MBO-sを導入しています。MBO-sは、社員が自分自身で目標・指標を設定し、セルフコントロールをして目標を達成することが不可欠です。目標達成のために、定期的な面談を実施し、上長をはじめ社員同士で互いに支援をし合い、年度末の目標への到達度合いによって、公正で明確な業績評価を実施しています。

・Sharing & Value Session:
Monthlyで全社ミーティングを実施し、会社のMission/Vision/Valueの浸透や、各部門の取り組む価値体現の具体的な事例共有をはかることで、インパクトが社会へ提供できる価値創出を考えます。

・First Month Adventure:
経験の有無に関わらず、入社後、1カ月の新入社員研修を実施し、現場研修を通して、事業目的・背景・提供価値を理解します。

・Book Review Review (BRR):
コンサルティングや研修実施の下地となる知識を習得するために、通年で読書課題を設定しています。そして、課題図書から得た知識をレビューし、学びの場で共有し、言語化することで、実践へと繋げ、仕事の価値を向上する取り組みを行っています。

・Weekly Review (WR):workplace2
週単位で自分の仕事の進め方を振り返り、自己内省を深める取り組みです。仕事の成功や失敗から学びを得ることで仕事の質を高めます。また、社員同士で仕事の取り組みを可視化することで、 自分自身の枠組みや思い込みを 取り払う側面もあります。

・Self-Development:
主体的な自己開発/学習の取り組みを、事業成長のKey Factorとして捉えているため、BRRの読書時間やSelf-Development活動(セミナー、勉強会参加等)を就業時間内に行うこと認めています。

・ボランティア活動支援制度(Learning In The Community):
積極的かつ自主的なアクションを重んじ、コミュニティにおける社会貢献活動を通して自己成長、自己実現を支援するため、ボランティア、寄付、必要な道具の援助を行っています。活動を通じての学びを仕事、職務に活かしていくことを期待しています。

Work as Life-自主性・自律性を重んじる環境・制度-

チームで仕事を行うため、期限徹底・スケジュール管理・情報共有などビジネスパーソンとしての基本​行動を大前提としたうえで、さらに自分自身の能力開発を意識して、自ら積極的にチャレンジしていく姿勢と主体的
な行動を推進し、自律的に働ける環境を整えています。

・完全フレックス勤務:workplace4
当社は、コアタイムなしの完全フレックス制を導入しています。
AM 5:00~PM 22:00の間で個人の裁量で業務を調整し、自律した働き方を推奨しています。
(標準時間はAM 10:00~PM 19:00、休憩1時間含む)

・リモートワーク勤務:
生産性向上を目指し、自宅や社外でのリモートでの業務を可としています。TeamsやZOOM等
によるオンライン会議の積極的活用を奨励しています。

・フリーアドレス制:
オフィス
内はフリーアドレス制で、シェアデスク、集中デスクがあります。

・ノートパソコン / iPhone貸与:
リモートワークで仕事
をするのに必要なツールとして社員全員にノートパソコン / iPhoneを貸与しています。

・ライブラリースペース:
組織・人材開発にかかわるビジネス誌、書籍を用意しています。社員は、いつでも閲覧、貸出が可能です。

・カフェスペース:
フレックス勤務のため、休憩時間は各自自由です。カフェスペースに、コーヒー・ティーサーバーが
設置されています。また、全社的に「腸活」を推進しており、健康に配慮した乳酸菌飲料もフリーです。

For more information>>>Join Our Team

 

Looking for more information?
Simply complete the short form and we will be in touch soon. Thanks for stopping by!
IGC Newsletter Sign Up Logo

Carefully selected content to inspire you to do something differently, make you smile and help you focus on the things you’re really passionate about. Twice a month, straight to your inbox.

Footer menu

  • About Us
    • Who We Are
    • Our Story
    • Meet The Team
    • Global Locations
  • What we do
    • Leadership
    • Change
    • Virtual Learning
    • Team Development
  • Your industry
    • Automotive
    • Energy & Utilities
    • Fast Moving Consumer Goods
    • Finance
    • Pharmaceuticals
    • Technology, Telecoms & Media
  • Being Responsible
    • Health & Safety
    • Environmental Policy
    • Privacy Policy
    • Cookie Declaration
Careers  |  Site map
Images by Ashley Cooper. Website by Zinco